web-technical-blog

web開発に関する技術メモ

centos

virtualboxでネットワーク設定でつまずいたのでメモ

macOSでvirtualboxを作成して windows環境にそのイメージをインポートした際にネットワーク設定ではまった際のメモ ovaファイルのイメージをインポート ネットワーク設定が正しくならない場合があるので、電源を入れる前にネットワーク設定画面を開いてセー…

elasticsearch+kibanaをCentOS7にインストールしてみた

macOSでVM環境を構築して、elasticsearch(6.x)+kibana(6.x)をインストールした際のメモ 各種ソフトウェアのダウンロード virtualboxのダウンロード https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads vagrantのダウンロード https://www.vagrantup.com/downloads.h…

CentOS7にRedashをインストールする

作業環境 CentOS7.4 git 1.8.3 Docker + Docker COmposeのインストール Dockerのコンテナ上で起動させるので、Dockerをインストールする Kernelのバージョンを確認 CentOS7にDockerをインストールにするにはKernelが3.10以上でないといけない $ uname -r 3.1…

CentOS7にPytho3.6をインストールして、virtualenvで2.xと切り替える

1.IUS Community Project のリポジトリを追加する yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm 2.Python 3.6をインストール yum install -y python36u python36u-libs python36u-devel python36u-pip 3.エイリアスを設定する ln -s /b…

centOS7をvagrantでインストールした際に固定IPアドレスが有効にならなくてはまったのでメモ

Vagrantファイルの編集(以下の記述が必要) config.vm.provision "shell", inline: <<-SHELL sudo systemctl restart network.service SHELL

JenkinsでGitにPush時に自動ビルドさせる

# --- jenkinsユーザーにスイッチ su -s /bin/bash jenkins # --- .sshがなければディレクトリ作成(/var/lib/jenkins/.ssh) mkdir ~/.ssh; cd ~/.ssh # --- 秘密鍵の作成(パスワードが聞かれるが無視) ssh-keygen -t rsa # --- 権限600に設定 chmod 600 id_r…

apache2.2でSSL通信をさせるように設定した際のメモ

ローカル環境にSSL通信を設定した際のメモ # ssl通信ができるようにmod_sslをインストール # yum -y install mod_ssl # vi /etc/httpd/conf.d/ssl.conf # ssl通信(443)の設定() <VirtualHost _default_:443> DocumentRoot "/var/www/html/webroot" ### 省略 ### RewriteEngine On Rewrit</virtualhost>…

CentOS6系にPostgreSQL9.4をインストールした際のメモ

久しぶりにPostgreSQLを使用する機会が発生したのでメモ。・CentOS release 6.9 (Final) ・PostgreSQL 9.4 # リポジトリの追加 # wget http://yum.postgresql.org/9.4/redhat/rhel-6-x86_64/pgdg-centos94-9.4-3.noarch.rpm # yum localinstall pgdg-centos9…

CentOS6でIPv6を無効にする

vagrantでvmを構築し、postgresの設定を行うとIPv6でアクセスしに行こうとしたのでIPv6を無効にした # /etc/modprobe.d/にdisable_ipv6.confというファイル設定ファイルを作成する # ファイル名は任意の名前でOK # vi /etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf opt…

CentOS6系にPerlモジュールのインストール

perlを使用する機会が発生したので、以下にインストール手順をメモ。 # --- 事前に下記コマンドでCPANモジュールのインストールするための準備を行う # yum -y install perl-CPAN # yum -y install libyaml-devel # yum -y install perl-CGI # yum -y instal…

CentOS6にPHP5.6をコンパイルしてインストール

■PHP 5.6.30をインストールする前の準備 # --- libxml2のインストール yum install -y libxml2 libxml2-devel # --- openssl-develのインストール yum install -y openssl-devel # --- bzip2-develのインストール yum install -y bzip2-devel # --- curl-dev…

CentOS6 or CentOS7(VirtualBox)で名前解決ができなくなった場合の対処方法

(1)以下のコマンドを試す # コマンドプロンプトで以下を実行する C:\Program Files\Oracle\VirtualBox>VBoxManage modifyvm "CentOS6.x(redmine)" --natdnspassdomain1 off --natdnshostresolver1 on▼参考URL VirtualBoxのNATモードで名前解決する | blog.do…

CentOS6系のMACアドレスを正しくする

VirtualBoxとかを他の人から提供してもらったりすると 稀にMACアドレスがおかしくなったりするので修正方法をメモ。 # MACアドレスを正しくする # vi /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules ※eth0とeth1のMACアドレスを正しくする # vi /etc/sysconfig/…

VirtualBox(CentOS6系)でクローンを作成する

すべてのネットワークカードのMACアドレスを再初期化した場合 ネットワークの再設定 $ cat /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules # This file was automatically generated by the /lib/udev/write_net_rules # program, run by the persistent-net-ge…

CentOSのVirtualBox仮想マシンでホスト名が解決できない

下記の記事にも書いてあるように、VirtualBox仮想マシンを再起動したら、 外部ホストが解決できないようになったので、以下のURLを参考にして対応した。/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1を編集し、 プライマリDNSに8.8.8.8、 セカンダリDNSに8.8.4…

CentOS6にgit-2.11.0のインストール

git-2.11.0のインストール方法 # --- 事前インストールモジュール yum install -y curl-devel expat-devel gettext-devel openssl-devel zlib-devel perl-ExtUtils-MakeMaker make prefix=/usr/local/git-2.11.0 all make prefix=/usr/local/git-2.11.0 inst…

CentOS6系にMySQL5.7をyumでインストール

CentOS6系の標準リポジトリのMySQLはバージョン5.1 それ以外のバージョンを使用するには、自分で該当バージョンのリポジトリを追加してインストールする作業が必要になる。 # yumレポジトリ追加 # rpm -Uvh http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-rele…

CentOS6系にnginx,php5.6,php-fpmをインストール

分かりやすいサイトがあったのでメモしておきます。 ■nginxのインストール # nginx用Repositoryの追加 yum localinstall http://nginx.org/packages/centos/6/noarch/RPMS/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm # インストール yum install nginx # …

Go(revel)環境の構築について

CentOS7にインストールする手順です。▼事前インストール # yum -y install wget # yum -y install git ▼Goインストール # cd /usr/local/src # wget https://storage.googleapis.com/golang/go1.7.4.linux-amd64.tar.gz # tar -C /usr/local/ -xzf go1.7.4.l…

CenOS7にSubversionをインストールする方法

# 事前準備(重要) SELinuxを無効にしておくこと ※selinuxが有効な場合リポジトリにコミットしようとした場合に、 パーミッションエラーとなりコミットに失敗することがあります。 # パッケージのインストール yum -y install httpd subversion mod_dav_svn #…

virtualboxにCentOS6をインストール

■ホストオンリーアダプターを設定しておく 設定 → 一般 → ネットワーク(アダプター2) → 割り当て(ホストオンリーアダプター) ■OSの起動時にネットワークの接続が自動で行われるようにする # vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 ONBOOT=no ↓変更 O…

CentOS7にOpenAMをインストールする方法

■推奨環境 OpenAMをインストールサーバー環境の推奨環境は以下の通り。 ・サーバーOS:Linux, Windows, UNIX ・メモリ:2GB 以上(JVM ヒープサイズ) ・JDK:1.6 以上 ・アプリケーションコンテナ(例.Apache Tomcat, JBoss, …etc)■事前準備 ホスト名:sso…

WindowsにVagrantを入れたときの設定手順メモ

■Windows上で、Git-bashを使います。その他のクライアントソフトでもOKです。 https://git-scm.com/downloads■VirtualBoxインストール OSに合ったVirtualBoxをダウンロードしてインストール https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads■Vagrantのインストー…

firewalldがデフォルトでインストールされているisoファイル

centos7系をインストールしていると、 firewalldがインストールされていないisoファイルがあった。。■firewalldがデフォルトでインストールされている CentOS-7-x86_64-Minimal-1611.iso■firewalldがデフォルトでインストールされていない CentOS-7-x86_64-M…

CentOS7にVerticaをインストールするメモ

以下のサイトから専用フォームへアクセスして、 「HPE Vertica Community Edition 日本語ガイド (PDF 1.50MB)」をダウンロードする ■verticaのダッシュボードURL https://my.vertica.com/dashboard/ ■Verticaの説明ページ http://h22242.www2.hpe.com/produc…

SELinux機能を無効にする

(1)任意のユーザーで、SELinuxの設定を確認する # getenforce Enforcing(2)「Disabled」となっていない場合、/etc/selinux/configを編集し、 SELinuxを無効(SELINUX=disabled)に変更する # setenforce 0 # sed -i 's/SELINUX=enforcing/SELINUX=disabled/' /…

CentOS7でタイムゾーンを日本に変更する

■CentOS7.x系での設定 # タイムゾーン一覧表示 $ timedatectl list-timezones | grep Asia Asia/Aden Asia/Almaty Asia/Amman Asia/Tashkent Asia/Tbilisi Asia/Tehran Asia/Thimphu Asia/Tokyo Asia/Tomsk Asia/Ulaanbaatar # タイムゾーンを「Asia/Tokyo」…

CentOS7での時刻同期について

CentOS6までは時刻同期といえばNTPだったが、CentOS7からChronyに変更となったようです。 # yum install chrony # rpm -qa | grep chrony chrony-2.1.1-1.el7.centos.x86_64 chronyとntpdが両方インストールされている場合はどちらかを停止していく必要があ…

CentOS7でのネットワーク関連コマンドについて

■各NICのインタフェース情報を確認するためのコマンド ・【非推奨】ifconfig ・【推奨】ip addr show ■ルーティングテーブル情報を確認するコマンド ・【非推奨】netstat -rn ・【推奨】ip route ■イーサネットのMACアドレス情報を確認するコマンド ・【非推…

CentOS7のsystemdサービス管理について

systemdでは、これまでサービス起動スクリプトで定義されていたものがUnitという形で定義されます。 サービスの管理=Unitの管理となる。■有効化されているUnitの一覧表示(list-units) systemctlコマンドでは--no-pagerオプションを付与するとページ送りされ…